今後の住宅業界は、60代の二次取得者層が消費者の中心 - 東京都で不動産相続・不動産売却・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ

不動産相続(相続対策・賃貸経営・不動産売却・空き家売却)・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ:東京都港区

メニュー
無料相談
無料相談 0120-406-212 アクセス LINE Youtube twitter facebook
お知らせ
GW休業 4月30日(火)~5月5日(日)まで その前後のお問い合わせについては5月6日(月)から順次対応させていただきます。

TOP > ブログ > 代表ブログ > 今後の住宅業界は、60代の二次取得者層が消費者の中心

今後の住宅業界は、60代の二次取得者層が消費者の中心
(2018.03.28)

すっかり陽春の気候です。桜の満開と合わせ清々しい気分になりますね。気がつけば1年の1/4が過ぎようとしてしています。来週から4月。
新年度の始まりです。気持ちを入れ替え頑張っていきましょう!

 

 

さて、森友問題による内政不安やアメリカの輸入制限など世情が不安定です。一時2万4千円を超えた株価も、いつの間にか2万円まで急降下。今後日本の経済はどうなっていくのかと不安になりがちですが、どうやら思ったよりも消費者の足元は安定しているようです。

 

消費税の再増税まであと1年というのが効いているのか、住宅業界においては、消費者が動き出した感があります。しかし、この消費者の動向、今までとは少し異なります。

今まで消費者の動向というのは、30代、40代の初めてマイホームを取得するいわゆる一次取得者が中心でした。ところがここへきて60代のすでに住宅を所有している二次取得者が新たに加わりました。

 

築30年の自宅をリフォームするか建替えるか、もしくは終の棲家とすべく他の場所へ住み替えを検討するか、もしくは親御さんの今後の生涯設計を確定させた上で、空き家となる実家をどうするのかなどです。

 

私どもの個別無料相談を利用される比率も、30代、40代の一次取得者が2割、8割は前述の50代後半から60代の方というのがその割合の実態です。

 

 

先日、ご相談に来られた60歳手前のお客様。現在は仕事の関係で埼玉に賃貸住まいなのですが、お父様が亡くなり、お母様も老人ホームに入れるのにあたり、神奈川の実家をどうするか悩まれて相談に来られました。

60歳定年までで働くのを止めるか、再雇用63歳まで働くか、老後の収入は、空家となる実家をリフォームして住むか、建て替えて住むか、資金は、もしくは売却して別のところに終の棲家を購入するかです。

さすがにこの状況で住宅展示場のハウスメーカーに飛び込むわけにはいかず、弊社へ来られました。

30代、40代の一次取得者であれば、資金計画や家づくりのご要望などで施工会社を紹介するというような単純なアドバイスでいいのですが、60代のご相談内容は千差万別で、そういうわけにはいきません。

ご両親の健康状況、所有不動産の状況、ご兄弟などとの争続対策、
今後の老後の資金と生涯設計(どう生きたいか)などを丁寧にヒアリングし、問題点を抽出していくことからはじめなくてはいけません。

 

今までは、売主や作り手に直接飛び込み相談をしなくてはいけない
住宅・不動産業界でしたが、今後は幅広い知識はもちろんのこと
単純損得ではなく、お客様の心の中まで入っていく相談業務をしないと顧客満足を得られないと思います。

 

※お家にいながら専門家にご相談が可能な、「ウェブ相談サービス」を実施しております。
 お気軽にお問い合わせください。
  • ちょっとした疑問・不安もお気軽に!電話で今すぐ相談!!0120406212
  • 家づくり・リフォーム・不動産の専門家が対応!メールで簡単個別相談受付中!!無料相談
go to top