2022年の路線価が公表! 2年ぶりに上昇したが・・・ - 東京都で不動産相続・不動産売却・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ

不動産相続(相続対策・賃貸経営・不動産売却・空き家売却)・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ:東京都港区

メニュー
無料相談
無料相談 0120-406-212 アクセス LINE Youtube twitter facebook

TOP > ブログ > 代表ブログ > 2022年の路線価が公表! 2年ぶりに上昇したが・・・

2022年の路線価が公表! 2年ぶりに上昇したが・・・
(2022.07.07)

すっかり梅雨も明け、連日の猛暑に体がびっくりしています。台風の影響で今週はひと段落しそうですが、まだ7月に入ったばかり。残暑も含めれば、あと2か月は長くて暑い夏となりそうです。水分補給を欠かさずに、睡眠もしっかりとって乗り切りましょう。

 
 

さて、先週末に2022年の路線価が国税庁から発表されました。

 
 

全国の相続税の算出根拠となる価格を国税庁が公表するのですが、あくまで2022年1月1日時点での価格です。

 
 

一物四価”と言って、土地の価格には4種類の価格があります。
高い順に、時価(実勢価格)公示価格路線価固定資産税評価額です。それぞれに誰がどんな目的でということで、価格が変わってきます。

 

今回は、路線価が公表されましたが、それぞれにタイムラグがあり、今現在の世相や実態を反映したものではありません。

 
 

公示価格も、毎年の1月1日時点の価格を国土交通省が3月に公表し、さらに7月1日時点の価格を9月に都道府県知事が調整、修正したものが基準地価という具合に、2~3か月のタイムラグがあるわけです。

 
 

今回の路線価も、あくまで1月1日時点での価格ですから、あくまで半年前ウクライナ情勢やその後の物価上昇、円安などの影響も受けていません

 

したがって、現在相続対策を考えている人以外は、あまり不動産価格が上がった、下がったと一喜一憂しても仕方ありません
ちなみに今回の路線価ですが、全国平均で2年ぶりにプラス。コロナの影響で一時下がったものが持ち直したとのことです。

 

テレワークが普及し、東京都心部が下がり、再開発が進んだ地方の主要都市で上昇が目立ちました。都道府県での上昇率(平均値)のトップ5は、北海道福岡宮城沖縄愛知の順でした。

 
 

一方、コロナや時世の影響なくずっと下がり続けているのが地方都市。

 
 

下落率のワースト3は、和歌山愛媛群馬でした。

 
 

路線価だけでなく、公示価格など他の価格においてもずっと変わりません。中央都市と地方の二極化の問題は、どうしたら解決できるのでしょうか。

 
 

東京都内の路線価は、都心部の商業地では下落傾向でしたが、一次取得者の旺盛な住宅取得需要により、上昇地点が大幅に増え、全体では1.1%のプラスとなりました。

 
 
 

しかし、あくまでこれは6か月前の状況。

 
 
 

6月からの外国人旅行者の受け入れなど、インバウンドの回復や円安の影響などでの海外投資家の都心部の爆買いなどを考えれば、今後は下落した都心部の地価も上昇気配になると思います。

 
 
 
 
 
 
 
 

★家づくりや相続・不動産に関するご相談は、ネクスト・アイズへどうぞ。初回相談は無料です。ご希望の方はこちらから



			
※お家にいながら専門家にご相談が可能な、「ウェブ相談サービス」を実施しております。
 お気軽にお問い合わせください。
  • ちょっとした疑問・不安もお気軽に!電話で今すぐ相談!!0120406212
  • 家づくり・リフォーム・不動産の専門家が対応!メールで簡単個別相談受付中!!無料相談
go to top