保有資格 | CFP®(サーティファイド ファイナンシャル プランナー ) 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー 相続診断協会認定 相続診断士 |
---|---|
ご相談可能な項目 |
|
略歴 | 立教大学法学部卒業後、地方銀行にて融資業務担当。 結婚、出産後、住宅販売、損保会社、都市銀行の住宅ローン窓口を経て、2005年有限会社ヒューマン・マエストロ設立。 金融商品を売らない独立系FPとして、専門分野を持つFP・士業と連携し、住宅購入や老人ホーム入居の資金計画など、住まいに関する講演、執筆、相談業務に力を入れている |
主な実績 | 【講演】 ・日本FP協会主催 FPフェア2013じょうずな暮らしとお金展「ライフプランで考える住宅ローン」 ・佐賀新聞社・住宅金融支援機構主催 「消費税増税前の今だからこそ知っておきたい住まいづくり」 ・リビングセミナー「一人暮らしの親の心配が解消!親も子も納得できる生活設計セミナー」 ・「相続贈与の基礎知識」 ほか多数 【執筆】 ・自由国民社「トクする住宅ローンはこう借りる」 ・FPジャーナル「住宅購入を検討する生活者へのアドバイスポイント」 ・ARUHI(旧SBIモーゲージ)WEBサイト 住宅ローンコラム ほか多数 |
特に印象に残っているご相談内容 | 地主の相続発生に伴う底地の買い取りのご相談。 三世代同居の中でローンを組めるのが20代の次男の方のみ。 資金計画から相続対策まで、ご家族全員のライフプランを設計しながら一緒に購入できるかどうかを考えました。 |
趣味・特技 | チェンバロを弾くこと。 音楽・ミュージカル・歌舞伎・バレエ・フィギュアスケートなどを鑑賞・観戦するのが大好きです。 |
お気に入りのお店 | 地元西国分寺駅近くにある「クルミドコーヒー」 経営者が面白い人であること、クルミ食べ放題!が気に入っています。 |
お客様から頂いて嬉しかった言葉 | 「毎回、ご丁寧かつ詳細な説明誠にありがとうございます。物件購入に際して有田様にご相談できる状態がどれだけ心強いか、本当に助かります。」というメールをいただきました。 |
お客様へのメッセージ | 住宅購入は、一生の中で最も大きなお買い物の一つです。日々の家計も大事ですが、相続対策も含め大きなお金で失敗すると一生取り返しがつきません。お客様の立場に立った資金計画や対策でご家族が満足して暮らし続ける住宅購入を応援します。 |
最新 相談事例
- 両親が所有している実家の土地約730㎡に二世帯住宅を検討したい。また将来的に土地の有効活用も含め総合的に相談したい。 詳細
- 子供の学区内の下北沢駅周辺で半年前より物件を探すも予算に合う物件が見つからず、不動産会社からは予算やエリアの変更が必要と言われている。 詳細
- 5か月前から空き家の売却するも未だ売れず。依頼した地元の不動産会社からの連絡や報告も少なく不安。 詳細
- 築48年4戸の賃貸住宅、満室だが入居者は高齢でメンテナンス費用も高く、建替えて賃貸経営を継続すべきか知りたい。 詳細
- 築38年の自宅の建替えを検討。敷地が80坪と広いため自宅のみか賃貸を併用させるべきか悩んでいる。 詳細
関連記事
相談事例
コンサルティングにお申込みいただいたお客様の事例をまとめてご紹介します。
詳細完成実例
完成後にインタヴューにご協力いただいた記事をまとめてご紹介します。
詳細会社概要
ネクスト・アイズについてはこちら。
詳細空き家相談
令和2年度東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業の事業者です。
詳細コンサルタント紹介
お客様のご相談をお受けする有資格者である専門家はこちらから。
詳細イベント・セミナー
家づくりやリフォーム、不動産のセミナーやイベントのご案内です。
詳細メディア掲載
これまでにメディアさまに発信した情報をご紹介します。
詳細コンサルティング
ネクスト・アイズの8つのコンサルティングをご紹介します。
詳細