相談事例
今までに、コンサルティングにお申込みいただいたお客様の事例をまとめてご紹介します。家づくり・リフォーム・不動産の全般に関することから、資金計画や具体的な賃貸住宅のご計画についてのご相談など様々な内容に対する解決策をご覧いただけます。ぜひ参考にご覧ください。
-
1年後に社宅から転居が決まり住宅購入を検討。初めての物件の探し方や資金面など住宅購入の全般的な相談がしたい。
夫婦とお子様(5才)の三人家族。現在は社宅にお住まいで家賃は相場の1/4程度。 …
詳しくはこちら -
相続予定の2/3が空室状態の築古アパート。改善のため建替え検討で、賃貸経営上の規模や人気の間取りなど相談したい
築48年の全6戸のアパート。 お母様も高齢になり、全て任せるから好きな建物を立て…
詳しくはこちら -
2世帯住宅を検討し土地を購入予定、相続対策を踏まえた資金計画及び住宅ローンや建築業者の選定方法など相談したい
子供が生まれたのを機に、長女夫妻が親との二世帯住宅を検討。長女夫妻は、共働きで収…
詳しくはこちら -
店舗付の実家が空き家になり賃貸で募集するも借り手が見つからないため、売却の相談をしたい。
実家は5年前に建替えた2階建の店舗付住宅。 実家は駅前にあり、母一人で住んでいる…
詳しくはこちら -
自宅の建て替えを検討しているが、90坪の敷地があり、賃貸住宅など他に敷地の有効活用方法はないか
50代後半のご夫婦からのご相談。 2階建て築35年の自宅を老朽化に伴い建替えをし…
詳しくはこちら -
賃貸していた所有マンション、1年空室の状態。毎月の支払もあるため、早急に「空室対策」か「売却」で対処したい
練馬区で賃貸していた所有マンション。 賃借人が最後に退去してから1年が経過。 月…
詳しくはこちら -
築45年の鉄骨造賃貸マンションを相続。リフォームするか建替えるかそれともいっそ売却するか
昨年、都内にある築45年の鉄骨造賃貸マンションを相続。 現在10室中5室が空室で…
詳しくはこちら -
親の住宅が空き家となり、賃貸併用住宅の提案をメーカーから受けるも数億の計画に不安を覚える
先祖代々より継いでいる自宅の敷地は約120坪。 その敷地内に親世帯の母屋と地続き…
詳しくはこちら -
実家を相続したが空き家になってしまうため、売却の相談をしたい
親が亡くなり千葉の実家を相続しました。 現在は空き家、幼いころ住んだので思い入れ…
詳しくはこちら -
空き家になってしまう実家を売却して、母の老人ホーム入所資金に
80歳の母親が実家で一人暮らしをしていたが、骨折したことが原因で足が悪くなり一人…
詳しくはこちら -
空き家(実家)を売却したいが不動産会社の査定金額がバラバラで困っている
地方の実家に80代の母親が一人暮らし。 腰を痛め日常生活の介護が必要な状態になり…
詳しくはこちら -
空き家を利活用したいが、リフォーム・建替えして賃貸がいいのか相談したい
遠方に嫁いでいたが、久しぶりに実家に帰ったら築51年の家屋はゴミ屋敷化しており、…
詳しくはこちら