地価下落は今が入り口 今後徐々に全国へ波及! - 東京都で不動産相続・不動産売却・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ

不動産相続(相続対策・賃貸経営・不動産売却・空き家売却)・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ:東京都港区

メニュー
無料相談
無料相談 0120-406-212 アクセス LINE Youtube twitter facebook

TOP > ブログ > 代表ブログ > 地価下落は今が入り口 今後徐々に全国へ波及!

地価下落は今が入り口 今後徐々に全国へ波及!
(2020.08.26)

立秋もとうに過ぎたというのに、この暑さ。コロナも参っているように感じますね。台風も頻繁に発生するようになり、何か季節が1か月ぐらいずれているように思います。

 

さて、先日国土交通省から令和2年第2四半期(4月1日~7月1日)の地価LOOKレポートの結果が発表されました。

 

予想通り“主要都市の地価動向はこれまでの上昇傾向から大きく変化”
調査対象は、東京圏、大阪圏、名古屋圏、地方圏の計 100地区です。

 

今年の第1四半期(1月1日から4月1日)では、地価上昇が見られるが73地区、横ばいの地区23地区、下落の地区4地区だったのに対し、今回の結果では、上昇地区はわずか1地区、横ばい地区61地区、下落地区は38地区に増加という結果でした。

 

昨年の最終四半期と比較すれば、もっと結果は顕著に出てきます。上昇地区が97地区で、横ばい地区が3地区、下落地区は0地区でしたからわずか半年で、大きく地価の動向が変化したのがわかります。

 

 

要因は、新型コロナ感染拡大です。昨年10月に実施された消費税増税も、隠れ要因だとは思います。
昨年までの地価上昇の要因は、東京オリンピック・パラリンピックの開催、増加する外国人旅行者のインバウンドからのホテル・ビルのニーズが地方にまで派生し、地価を押し上げました。

 

今回、すべてのあてがはずれ、コロナによる新生活様式であるテレワークの普及により、都心部では上場企業の本社機能の収縮なども見込まれ、オフィスビルの空室率も徐々に上昇してきています。

 

ただし、この報告書は7月1日時点のもの。その後のコロナ第二派は、含まれていません。もっと悪化しているといってもいいと思います。たとえば、店舗やオフィスビルの解約は6か月催告が原則。すでに銀座、新橋、丸の内などで徒歩5分以内のありえない空き店舗も出てきていますが、本格的に出てくるのは秋以降だと思われます。

 

ビルや投資マンションオーナーも、出ていかれるのが一番困ると、賃借人に3か月程度の家賃減額を泣く泣く飲んでいましたが、結果3か月経った現在、やはり解約申し入れが目立っているそうです。

 

一棟ビルや一棟マンションの投げ売りも始まってきています。地価の下落は、今が入り口。今後、徐々に都心部を中心に下落していき、地方に派生していくでしょう。

 

 

★不動産の売り時・買い時についてのご質問等は、こちらからお気軽におよせください。

※お家にいながら専門家にご相談が可能な、「ウェブ相談サービス」を実施しております。
 お気軽にお問い合わせください。
  • ちょっとした疑問・不安もお気軽に!電話で今すぐ相談!!0120406212
  • 家づくり・リフォーム・不動産の専門家が対応!メールで簡単個別相談受付中!!無料相談
go to top