令和4年度税制改正大綱が発表!住宅取得には変わらずチャンス! - 東京都で不動産相続・不動産売却・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ

不動産相続(相続対策・賃貸経営・不動産売却・空き家売却)・不動産コンサルティングはネクスト・アイズ:東京都港区

メニュー
無料相談
無料相談 0120-406-212 アクセス LINE Youtube twitter facebook

TOP > ブログ > 代表ブログ > 令和4年度税制改正大綱が発表!住宅取得には変わらずチャンス!

令和4年度税制改正大綱が発表!住宅取得には変わらずチャンス!
(2021.12.21)

今年もあとわずか、年の瀬も押し迫ってきました。
クリスマスに年末・年始休暇ですから、仕事の実稼働は1週間程度しかありません。経営者としては焦りますね・・・。

 
 

さて、来年度の税制改正大綱が自民・公明与党から発表されました。
年明けからの国会内で審議され、3月には正式決定されます。

 

住宅・不動産関連の大きな改正ポイントは次の2点です。
 1.住宅ローン控除の4年延長
 2.住宅取得資金贈与の2年延長

まず、内容が二転三転した住宅ローン控除ですが、4年延長で決着しました。
延長は決まっていたのですが、二転三転したのはその内容です。
問題となっていた控除率は、一律0.7%に縮小し、適用対象者の所得要件も3,000万円から2,000万円に引き下げました。控除期間は13年に伸びました。

次に、限度額です。
2025年末まで4年間の延長ですが、2022年、2023年入居と2024年、2025年入居と2段階に分け、借入残高の限度額を分けました。
 
2024年、2025年入居の場合は、前述の期間の上限額からそれぞれ1,000万円引き下げとなります。
ただし、認定住宅の場合は500万円の引き下げです。
中古住宅の場合は、限度額を2,000万円とし、控除期間は10年となります。

控除率 1%から 0.7%に縮小ということで誤解されがちですが、期間は10年から13年と3年延長されたことにより、一般的な所得層からすればそれほどは変わりません。
 
たとえば一般住宅で3,000万円のローン残高であれば、今までは控除率1%で30万円の所得税・住民税の還付。これが10年間続くので総額300万円のお得ということになるのですが、来年度からは控除率0.7%で21万円が13年続くので273万円のお得で、その差は27万円しかありません。

そもそも所得税・住民税が21万円ということは、年収が600万円位は必要で、控除率が1%だろうが0.7%だろうが変わらないことになります。50万円/年、最大10年で500万円の得という話は、年収が1,000万円を超えないと成立しません。なのであまり差は気にする必要はないと思います。

 
 

次に住宅取得資金贈与ですが、これは2年延長となり、非課税限度額は耐震、省エネまたはバリアフリーの住宅用家屋は1,000万円まで、一般の住宅は500万円まで、住宅取得資金の贈与は非課税となりました。
受贈者の年齢要件を18歳に引き下げた他は、本年までとそれほど変わりません。

 
 

住宅ローン金利の稀に見る低金利を考えると、前述の2つの住宅優遇税制や今年度の補正予算で決定している、子育て・若者夫婦が住宅取得をする際に最大100万円を補助する「こどもみらい住宅支援事業」など、住宅取得には好機なのは変わらないと思います。

 
 

★2022年度に住宅取得をご検討の方で、中立的な専門家に相談したいとお考えの方は、ネクスト・アイズへご相談ください。初回相談は無料です。ご希望の方はこちらから

※お家にいながら専門家にご相談が可能な、「ウェブ相談サービス」を実施しております。
 お気軽にお問い合わせください。
  • ちょっとした疑問・不安もお気軽に!電話で今すぐ相談!!0120406212
  • 家づくり・リフォーム・不動産の専門家が対応!メールで簡単個別相談受付中!!無料相談
go to top